「転落注意」看板を設置しました

鹿背山倶楽部の7月の活動報告です。

7月からはコロナの動きも下火となり通常活動に戻しました。ただ、盛夏の蒸し暑さと高温はひとしお厳しく、現在は出来るかぎり午前中だけの作業にとどめています。
先月実施した田植え後の懸案だった電気柵を設置することができました。
近年、子供さんの活動参加が増えてきました。そのこと自体はうれしいことですが、一方で危険にも目配りが必要です。注意喚起のため、中切川に「危険、転落注意」の看板を木津川市に依頼して設置してもらいました。

7月3日
畑ではゴーヤの棚作り、夏野菜の追肥をしました。土壌改良のため、たい肥づくりとたい肥の入れ替えを行いました。前週刈り残した北面の畑と果樹園周りの草刈りも行っています。子供たちは川遊びに夢中でした。

7月10日
イベント広場横の畑の草取りと耕転、南側の畑のナス枝の固定、ピーマン、シシトウ、カボチャ等の追肥をしました。
電柵設置のために水田周りの草刈りをおこないました。草刈り機を2台修理に出しました。
サルの被害が甚大です。平日にサルと出会った会員の話では、大声で追っても逃げず、1匹は逆にこちらに向かってきたそうです。10匹ほどの群れが活動地付近に来ている模様です。十分ご注意ください。

7月17日
梅雨明けの蒸し暑い中での活動になりました。サル被害の防止に役立つかどうかはわかりませんが水田周りに電気柵を張り巡らしました。
先日の大雨と強風のためストッカー小屋のテントが破けてしまいましたので、これも修理しました。
合わせて道具類の棚卸しも行いました。夏野菜の収穫が始まり、この日はシシトウを会員へのお土産にしました。

7月24日
酷暑の夏の活動日の始まりです。会員の高齢化もあり、活動はほぼ午前中で切り上げています。昼食を食べて作業はほぼ終了となっています。
設置済の電柵の位置修正、ソーラー発電機の設置場所変更、さらには子供たちで行ったイチジク畑の草取り、ビオトープの泥上げ等を行いました。
シシトウ、ピーマンほか夏野菜の収穫を行い会員の手土産にしました。

7月31日
駐車場横の土手、電柵周りの草刈りをしました。また、ビオトープの泥上げ、修理を行いました。
電柵用ソーラーの設置が終了しました。夏野菜はゴサトイモ、シシトウ、ナスなど夏野菜には水やりが欠かせません。夏野菜の収穫はゴーヤ、ししとう、ピーマンでした。

 

7月の活動記録

ゴーヤの棚作

水田横の草刈り

丁寧に草を取り除く

畑は手作業の草取り

ストッカー小屋屋根を張替え

道具類を棚卸し

子供たちによるイチジク畑の草取り

転落注意の看板

 

8月の活動予定

 

真夏の期間です。草刈り、夏野菜の水やりが主な作業になります。また電柵を設置しましたので毎日の漏電の見回りが必要になってきます。各自熱射病や熱中症に注意しながらの活動をよろしくお願いします。

 

7月の活動参加者

 

7月の活動参加者は以下のとおりでした。
大坪、加藤、久保田、坂本、菅野、西田、西村、塗信、橋場、福井、松尾、宮園(伸)、マシューさんとご家族、松浦さんとご家族、三宅さんと家族、ママネットの皆さん、前田でした。

 

おしらせ

 

先月のお知らせで「暑気払い」開催のご案内をしましたが、7月後半になり、木津川市内のコロナ感染者がまた拡大してきました。8月2日(月)からは、各地で緊急事態宣言や蔓延防止措置が発出されます。
このため、予定していた「暑気払い」は中止といたします。ご了承ください。今後時機を見て何らかの形で懇親会の開催を考えたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA