~曇り空の寒い里山での活動となる~

鹿背山倶楽部ニュース 第129号

恒例の恵比寿神社への初詣と畑の手入れほかをする

 あけましておめでとうございます。今年も鹿背山の里山で楽しく、いい汗をかき、語りあいましょう。

落葉した樹々のシルエットが美しい中で第118回「鹿背山倶楽部活動」が1月10日(土)に19名の参加で行なわれました。農始め恒例の恵比寿神社への初詣と残してあったダイコンやジャガイモほかの収穫、水田と畑の防護網の補修、竹の焼却、カスミサンショウオの水溜まりの調査ほかを行いました。昼食は雑煮で新年を祝いました。

恒例の恵比寿神社への初詣を行いました。昨年末の活動日に参詣路の整備を行っていたので、ぬかるんでいるところもありましたが、落葉を踏みしめて、曇り空の寒さを感じながらの初詣となりました。恵比寿神社では今年の活動の安全と豊作を祈願し、さわやかな気持ちで社殿前で記念写真を撮り、同じ道を帰路につきました。帰りの楽しみだったフユイチゴ収穫は今年も赤い実はほとんど無く、残念でした。収穫出来る時期が過ぎていたようです。約1時間の初詣となりました。
畑では残していたダイコンやカブ、ネギ、ジャガイモの収穫を行い、ダイコンの一部は雑煮の食材として使用し、残りは参加者の手土産としました。防護網の一部が破られ、イノシシ(子供か)に畦の一部が掘り返されていました。大きな被害は無く、エンドウ豆の畝に防寒用に敷いていた藁が荒らされていました。手直しをして、根元を掘り返された苗の植え替えをしました。エンドウ豆、イチゴ、タマネギは目立つほどの生長はありません。寒さに耐え、暖かくなるのを待っているようです。イチゴには施肥を行いました。
水田の防護網も1ヶ所破られて進入され、畦部が掘り返されていました。これからのことを考えると徹底的に防護しておく必要があります。割り竹を打ち込んで補修し、塞ぎました。暖かくなるまでは監視を続けます。稲架や藁は3月までに処理したいと思います。

年末の活動で伐採しておいた竹を焼却しました。予定していた「どんど」は午後に急遽、役員会を開催することになり、中止としました。
カスミサンショウウオの水溜まりの調査を行いました。水の流入と流出、水溜まりの状況も問題ないようで2月の卵塊の確認が楽しみです。昨年の11月に京都府からカスミサンショウウオの保全団体の指定を更新(3年)認可されました。定期的観察、記録する活動を行います。
昼食は雑煮と磯べ巻きにデザートはミカンでした。雑煮は焼き切り餅に鶏肉、収穫したダイコンと椎茸、ニンジン、シメジ、蒲鉾にきざみネギとカツオ節をのせた澄まし味でした。磯べ巻きは焼き豚を挟んでマヨネーズをかけていただきました。

129A

恵比寿神社で活動の安全と豊作を祈願

 

鹿背山のレシピ♪

今年も年の初めにお雑煮を作りました。餅をたくさん準備していただきましたので、炭火で焼餅をたくさん焼き、お雑煮以外にチーズ・焼き豚を挟んでノリにくるんで食べました。餅とノリを使うことで、また変わった食感が楽しめました。

129X

毎年恒例のお雑煮をつくりました願

129Y

焼餅に焼き豚を挟んでハンバーガー風に

  

第119回「鹿背山倶楽部活動」は2月14日です.

現地集合は10:00です( 学研本部集合は9:30とします)。
畑での春植えの準備と野菜の手入れ、水田の畦や水路の整備、里山林の整備、休憩所内の整備ほかを行います。寒い中ですが体調に気をつけて、多くの方の参加をお願いします。

 

1月作業予定

自主活動日は1月24日(土)に行います。畑の手入れ、水田の水路の整備、里山林の整備、休憩所内の整理ほかを行います。寒い中ですが体調に気をつけて、多くの方の参加をお願いします。
 
1月10日(土)の活動記録

129B

竹林内の参詣路を歩く

129A

社殿前での記念写真

129D

ジャガイモの収穫

129E

水田の防護網の補修

129F

新年を雑煮で祝う

129G

参加者の記念写真

 

第118回「鹿背山倶楽部活動」参加者

青葉、和泉夫妻、菅野、坂本、田渕、西田夫妻、西村、橋場、松尾、松永、宮園伸、山村、加藤、新村、中川、宮園敏、長尾でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA