田植え準備と夏野菜植付けをしました

鹿背山倶楽部の5月度活動報告です。

今月は、来月初旬に予定の「親子里山農業体験第1回目 田植え」のため、その準備が主な作業になりました。人手を要する二回の代掻き、電柵周りと畦の草刈りと、作業は毎週行いました。あわせて夏野菜の植え付けも行いました

5月7日(土)
新規耕作地に試験的にサツマイモの畝とトウガンを植えるための畝を作りました。イベント広場横の畑にもサツマイモ用に5本の畝を作りました。南の畑にはゴーヤとトウガンの苗の植え付けを行いました。
水田では田植えのために耕転と水路整備、ビオトープでは草刈りと泥上げを行いました。竹林関連作業として、たい肥の移し替えをおこないました。
予定していた赤米の籾まきは準備が間に合わず、とりあえず昨年から確保していた赤米の籾を直播しました。事前準備を施した赤米は10日にパレットに播きます。

5月10日(火)
赤米の籾は、浸種など10日間ほど事前処理を施したところ、白い小さな芽が出てきました。当初の予定より少し遅れたものの有志3人でパレット4枚に籾まきを行い、育苗地に移しました。

5月14日(土)
3枚の水田で、田植えのために一回目の代掻きをしました。参加者全員で田に入って行ったため3枚の水田を何とか一日で終了できました。
水田の土が山道側に流れていたためこれを山側に運び戻す作業が大変でした。一日で完了できたのは会員の奮闘の賜物でした。

5月21日(土)
サツマイモ(紅あずま)120本の苗を畝5本に植え付けました。さらに新しく耕作した畑に試験的に紅あずまを植え付けてみました。育つかどうかのテストです。
竹林ではたい肥の移し替え、ビオトープでは6月5日の子供たちの観察会を前に、周囲の環境を整えました。

5月28日(土)
来週に迫った田植えのため、手順、役割分担などを打ち合わせました。また、当日は、ケーブルテレビ局の取材が入る予定があることを参加者にお知らせしました。
この日の活動は、第二回目の代掻きを行い、駐車場周辺や田圃の周りの畔などの草刈り、イベント広場の雑木等の焼却など。ビオトープでは繁殖した蓮を整理しました。

 

5月の活動記録

馬糞の搬入

草刈り機の整備

赤米の籾まき

一回目の代掻き

サツマイモ(紅あずま)植え付け

代掻き二回めの記念写真

蓮の花がきれいに咲きました

ビオトープのカキツバタ、あやめ

6月の活動予定

いろいろな準備をしてきた田植えを行います。募集した市民の参加を得て、ヒノヒカリ、モチ米、古代米の赤米、これらの苗の植え付けを行います。さらにゴーヤの棚作り、そして草刈りを毎週行います。

5月度の活動参加者
5月の活動参加者は以下のとおりでした。
大坪、垣見、加藤、坂本、中川、西田、西村、塗信、橋場、福井、松尾、宮園(伸)、藤原、坂上さんとご家族、清水さんとご家族、三宅さんとご家族、松浦さんとご家族、宮地さんとご家族、ディブレクトさんとご家族、前田でした。

 

お知らせ

6月4日は一般市民の参加を得ての田植えです。今回は一般参加者が少ないので会員の皆さんの応援が必要です。ぜひ参加をしてください。事前準備のため会員の集合は9時半とします。

 

鹿背山倶楽部総会を開催

鹿背山倶楽部の4月の活動報告です。

暖かくなり雑草の勢いが強くなってきました。今月は草刈りが主な作業になってきています。
今月30日に鹿背山倶楽部総会を開催しました。総会準備のために、各担当理事は毎週打合せを行いました。ご苦労様でした。

当クラブの活動にご協力いただいている法人様よりたい肥や馬糞の提供を受けました。畑の作業としては、春野菜の苗の植え付け、サトイモの植え付け、ジャガイモの芽かきなどを行いました。

4月2日
活動エリア南側の畑では夏野菜の植付け準備のため、耕転を行い、たい肥を投入しました。
竹林では下草刈りをしました。ビオトープ周りでも草刈りを精力的に行いました。シルバー人材センターからたい肥の提供がありました。

4月9日
畑では、サトイモの植え付けとネギ、ワケギの収穫をしました。竹林では枯竹の焼却を行いました。春も進み、ビオトープの水もぬるんできました。ビオトープでは底の泥上げ作業をしました。

4月16日
ジャガイモの芽かき、追肥をしました。竹林では草刈り作業が中心となりました。雨のシーズンに備え、ビオトープでは土手の補修作業を精力的に行いました。
今年は大変な手間がかかりましたが、苦労の末やっと会計監査を終えることができました。

4月23日
満願寺、ナス、ピーマン、カボチャなど夏野菜の苗の植え付けを行いました。畑に使用しているたい肥を生育している区画では、たい肥の移し替え作業を行いました。
ビオトープでは先週に続き土手の補修です。30日に近づいてきた総会の準備をしました。京大農場から馬糞を提供していただきました。

4月30日
10時から会員25名(委任状6名含)の参加を得て、2021年度の鹿背山俱楽部総会を行いました。今回は新たにクラブの活動や作業ルールを作りました。総会では、すべての議題及び活動、作業ルールを承認していただきました。
総会後には餅つきに使うヨモギを参加の女性の皆さんで摘んでいただきました。12月には冷凍保存したヨモギを使って草餅を作ります。
新たに開墾した畑では、まずサツマイモを作ります。サツマイモ用の畑地には、大量のたい肥を投入しました。
当日午後には、赤米の籾まきをする予定でしたが準備が間に合わず5月7日に順延することとしました。

 

4月の活動記録

堆肥の入れ替え

水田の耕転

草刈り

ビオトープの修理

道具類の整備

サツマイモの畑作り

餅つき用のヨモギ摘み

2021年度総会

5月の活動予定

赤米用の苗床作り、田植え用の水田の耕転、代掻き、夏野菜の植え付けなどを行います。雑草が繁茂し始め、草刈りにも忙しい月になります。

赤米の籾まきは5月7日、田植えのための代掻きは5月14日と28日の2回実施する予定です。また田植えに向けて、水田周り、それに電気柵周りの草刈りも必要になります。

 

4月の活動参加者
大坪、垣見、加藤、坂本、坂上、中川、西田、塗信、橋場、福井、宮園(伸)、藤原、松尾、三宅さんとご家族、マシューさんとご家族、宮地さんとご家族、清水さんとご家族、坂上さんとご家族、前田でした。

 

お知らせ

「5月の活動予定」でお知らせの通り、5月には代掻きを2回行います。代掻きには人手が必要です。多数の会員のご参加を期待しています。