新しく水田を拓きました

鹿背山倶楽部ニュース 2017年1月-(2)号

ビオトープの漏水を修理する

早朝の冷たさは相変わらずでしたが、晴れ渡った青空が眩しいくらいの1月28日(土)、鹿背山俱楽部の1月度活動(その2)を17名の参加で行いました。

真冬のさなかですが、農作業は待ったなし。田おこしを前に、今回は主たる活動として、新たに水田の開墾を行いました。これまで畑などとして利用してきた場所ですが、水田の計画的な管理のために用途を変更したものです。 代わりに、現在休耕田としているところを新たに畑にします。次回はその作業にかかる予定です。

竹林整備を行いました。整備が済んでいた竹林に新たな侵入竹が目立ってきました。邪魔な竹を伐採をし、搬出して焼却しました。

ビオトープの漏水が目立つため、一旦水抜きをしました。ブルーシートや土のうを使い、漏水箇所を修理しました。

畑作業はジャガイモの植え付け準備と玉葱の追肥を行いました。大根が収穫できましたので会員の土産としました。

昼食は炊き込み御飯と天ぷらうどんでした。暖かな昼食は、この時期何よりのごちそうです。

次回の活動予定

次回の活動日は2月11日(土)です。
竹林整備、水田の耕運機による耕転、休耕田の整備、ビオトープの整備などを行います。

1月28日(土)の活動記録

2017012A

ビオトープの修理

2017012B

水田の開墾作業

2017012C

竹林を整備

2017012D

ジャガイモの植え付け準備

2017012E

食後の歓談風景

2017012F

最後に集合写真

2017年1月「鹿背山倶楽部活動」(その2)参加者

青葉、和泉、垣見、加藤、坂本、田渕、西田、西村、橋場、前田(敏)、前田(良)、松永、宮園(伸)、塗信、福井、杉崎、菅野でした。

 

初詣、どんど焼きを楽しみました

鹿背山倶楽部ニュース 2017年1月-(1)号

降雪の予報に早々に散会する

明けましておめでとうございます。鹿背山俱楽部では、平成29年度の1月度活動(その1)を14日(土)に20名の参加で行いました。

今年の新春の活動も例年通りのスケジュールとなりました。久しぶりの顔合わせに新年の挨拶を交わしたあと、さっそく恒例となっている恵比寿神社に初詣に行きました。この一年の安全と豊作を祈願しました。

帰りは鹿背山城址を探訪。神社近くの裏山から道をたどり、山頂へ。一の曲輪跡から木津川市を眺めつつ記念写真を撮り、西念寺を通って一時間ほどで倶楽部活動地まで帰りました。

続いてイベント広場では「どんど焼き」を行いました。雨漏りの箇所が目立つビニールハウスのテント小屋の屋根の修理も行いました。

昼食は、例年通りの雑煮と、酉年にちなみ、チキンライスを炊き込みで作ってみました。雑煮は、購入した餅に、鹿背山特産のカブとシイタケ、その他にシメジを加え、昆布だし風味としました。あっさりとした雑煮に仕上がりました。

チキンライスは、上手くできませんでした。約20人前ということで米10合に鶏肉、タマネギ、シメジ、ニンジンなどを合わせましたが、この時期の戸外は気温が低く、なかなか鍋に火が回りません。仕方なく見かけより味重視ということで、何度もかき混ぜながらの悪戦苦闘でした。サラダ油に通して、味はそれらしくはなりましたが、米粒が溶けてしまい、チキンライスとは言えそうもない状態となってしまいました。ご容赦下さい。

午後はお茶を飲んだり談笑して過ごし、立派なカブと大根を土産に早々に解散としました。夕方からのこの冬一番の寒波と降雪が予報されており、みなさん家路に着く時間も早かったようです。

次回の活動予定

次回の活動日は1月28日(土)です。
畑は春野菜の植え付け準備、水田の耕転と準備を行います。

1月14日(土)の活動記録

201701-C

おだやかな気分で初詣

201701-B

恵比寿神社で

201701-D

参道で一休み

201701A-1

曲輪跡での記念写真

201701-F

雑煮とチキンライス

201701-G

どんど焼きの風景

201701-E

みんなで一緒に屋根修理

201701-H

最後に記念写真を

2017年1月「鹿背山倶楽部活動」(その1)参加者

青葉、和泉、垣見、加藤、坂本、田渕、中川、西田、西村、橋場、前田(敏)、前田(良)、松永、宮園(伸)、宮園(敏)、山村、塗信、杉崎、松尾、菅野でした。

 

お知らせ

鹿背山の南エリアで活動している『鹿背山元気プロジェクト』が行なった里山アートWSの模様が夏原グラント(平和堂の助成事業)のホームページに紹介されていますので、ご紹介します。
詳しい内容はここをクリックしてご覧ください。